[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 30 / 35 / 40 / 45 / 50 / 60 / 70 / 80 / 90 / 100 / 150 / 200 / 250 / 300 / ]


お願い Pさん [2011/03/11,22:48:08] No.3171 返信 (t)
王子が岳山頂の清掃及び剪定を
地主さん並びに児島唐琴の商工会の方々で
3月20日にしますので王子が岳を使用している
OPGも参加したいので出来るだけの人の
協力をお願いします。

それから4月10日(日曜日)
毎年恒例のタラの芽会を開催しますので
山菜の採取もお願いします。


神の倉クロカン 不良おやじ [2011/03/08,20:15:46] No.3170 返信 (t)
突然にお邪魔します。
4月9日10日、神の倉クロカンミーティングです。
大会とかいった大げさなものでなく、日を決めて皆さん集まって
クロカンに出かけましょうと言った趣旨です。
賞品も賞状も無く、自身への栄誉があるだけです。
参加者はチームを作ってもらい、回収もチームでお願いします。
どうぞ皆さん遊びに来てください。

以下、実施要綱です。

2011/4/9(土),10(日) XCミーティング  ビジターフィーは通常通り
  回収は、参加者で相談する。
  自主的に、夜は、スカイラブで、いつもの週末宴会を予定(自炊、割り勘)
  スカイラブ宿泊は1000円(人数確認のため要連絡)。
  気象条件が悪いときは、次の週に順延。

参加者は児島さんに連絡してください。


3月6日 王子 Y’s [2011/03/06,21:55:05] No.3166 返信 (t)
2時位までは飛べるだろうと期待して王子へ
10時に集まったのはメンバー10人とビジター4人でした。
西寄りの風1mの弱い風
ダミーはY本 レベルをキープしていたがニコニコ岩の方へ移動したら浮かなかったらしく、T中さんはぶっ飛んでメインへ
パークセンターから覗いていても一向にランディングに現れない!
やっとグライダーを担いで歩いて来る二人が見えました。
ランディングは風は強くないのにシンク帯にはまり垂直降下!!
あわや海で洗濯?ぎりぎりセーフのT中さん。Y本もちょっと東よりにランディングしたらしい。

テイクオフでは誰も飛ぶ気ゼロ
下津井4mの風がなんだか近づいて来た感じがしたのでY本妻がみなさんを誘い出すべく出てみる
最初はレベル位だった。Y本も続き二人で飛んでいたがトップアウトしたのを見て次々とテイクオフ
しかし、無情にも予報より早めに雨が降り出し40分ほどで渋川にランディング
最後に出た人はあまり飛べなくて残念でした。準備中に雨が降りだし飛べなかった人も・・・残念!
東テイクオフあたりから沈下が激しかったが、みなさん渋川までこれてよかった
渋川では西行まつりをやっていて無料の甘酒をごちそうになりました。
うどんはすでに売り切れで食べれた人は、一足先に渋川へ行った二人だけでした。
1時半クローズとなりました。



>> 3月6日 予報の雨ちょっと早かった 名前: I村 [2011/03/07,00:03:04] No.3167
準備中にポツリポツリと..


画像タイトル:img20110305232522.jpg -(171 KB)

3時半のあなたはまだでした Fもん [2011/03/05,23:25:22] No.3162 返信 (t)
今日は久しぶりに休日と好天気が重なって
早めに家を出たのに、いつも通る道が工事で通行止め。
横道に入ったら行き止まり、と
10時までにはL・Dへ行けませんでした
既に皆さんソアリング中。

T.Oに上がって 皆さんの出るのを見学し、
ひと段落 ワタシもテイクオフしました。
強いけど 小さいサーマルがポコポコあって
一気に上がったらその後落ちる みたいなソアリングでした
Pさんから ニコニコ岩方面でフライトする様な指示があったので
いつもよりちょっと早めに 東尾根でソアリング
この1本目をUPしました。

2本目、海面のざわめきを参考にしたつもりでしたが
タイミングがチョコッとはやかったみたいで
10分でランディング
そのあとにテイクオフしたヒトは
しっかりソアリングしてました

クローズのあとY本さんsから聞いてた
南区役所で入浴、夜まで滞在してみました。


画像タイトル:玉野市フルセット -(346 KB)

王子の奇跡 カメラマンY [2011/03/05,22:50:03] No.3161 返信 (t)
Pさんはじめ王子メンバーのみなさま、本日は大変お世話になりました。
思えば、1月末PさんT中さんと最初に打ち合わせしてから1か月余り・・・。
飛べない日が続き確保していた日程も今日で最後の最後。
途中、どうなることかO橋さんと話してましたが、ホントのラストチャンスに、
午前中から絶好の風!!!
さらに午後はあきらめかけた矢先の王子の奇跡!!!!!
写真整理はこれからですが、とにかく眼下の景色は最高でございました。
取り急ぎ、玉野市フルセット(王子が岳の奇岩群、大槌、ニコニコ、
渋川海岸、日比の煙突)の横構図を一枚。

最後になりましたが、ドデカい野郎コンビのタンデムに計3フライトも
お付き合いいただいたY師匠。安定感抜群のフライトで注文通りに機体を
コントロールしていただき感謝感謝でございます。m(__)m


久し振りの王子 CLOWN [2011/03/05,20:19:55] No.3156 返信 (t)
今日は誰も疑うことのない最高の予報だった!
ルンルン気分で出かけた。(ウン・・予想どおり良い風だ!)
しかし、取材にこられるとのメールにしては最初9人。(淋しい)
ダミーはY本さんだったかなぁ・・・(ぼちぼち?)
スキーに行く予定を王子の風を見てフライトに決めたそうだ!
(よろしい・・・)
風は南から南西で250M〜350Mぐらいの高度で楽しんでいたが
いつの間にか15機ぐらいの機体が唐琴からニコニコ岩まで間で
王子のメンバーからビジターさんそしてタンデムと賑やかな王子の
空だった!
午前中、取材に来ていた人は逆光になり良い写真が撮れない。
午後を期待して午前中は撮影を断念した。
みんな1時間前後のフライトで渋川に向かった。
しかし、午後になると予想に反して風は弱くなりN木さんがぶっ飛び
覚悟でtake offそのまま渋川に直行。(後はスタンバイ)
今日はもう駄目かな?そんな時、4時前から良い風が・・・
取材の人も、今の内に早く飛んで欲しいとのことで、お菓子を戴いた
為に帰ることも出来ず3回目のフライト。(良いじゃん!良い風だ!)
5人のフライヤー+タンデム2機(取材の人も最高の気分!)
30分のフライトで渋川行き・・・あぁー良いフライトだった!
さて明日はどうかな?
追伸
Nちゃん楽しかったかな?(・・・− ・−−・ ・・・−!)

>> 3月5日王子 名前: Loss Time [2011/03/05,20:28:58] No.3157

今日はいい王子の風でしたね!
>> 動画 名前: 二の字 [2011/03/05,20:51:12] No.3158
クライマックスが、視聴が有料なんかな、ガングリオンさん?
>> 自分でも・・・ 名前: ガングリオン [2011/03/05,21:45:31] No.3159
ありえないぐらい笑える。
はい!視聴した方、次回100円徴収しま〜す。
助けて下さった方、どうもお世話になりました。
助けるより先に撮影続けたお方、ありえない!!本当の復讐されたわ…ダンディズムはもうなし!!!
&師匠、貴重な特別授業もありがとうございました。
今日はくたぶれました…
二の字さん、レスキューの秘密3番目が理解できませんでした。また教えてください。

>> 3月5日 名前: Y’s [2011/03/05,22:18:17] No.3160

ちょっとカメラ持って飛んでみました。手袋はめてちゃぁシャッターもろくに押せない。
>> ひどうぃ〜・・・ 名前: ガングリオン [2011/03/06,12:18:27] No.3163
みんなよってたかって・・・(>_<)
あたちのお花は満開よ!!
あたち、あの日飛んでないみたいじゃ〜ん!(涙)
>> みんなもっともっとひどいんだから・・・(笑) 名前: Loss Time [2011/03/06,15:29:15] No.3164
あの動画は
  「途中が中抜けしているからちゃんと通して見たかった・・・」
  「あの画像は続きをもっと見たかった・・・」などなど多数の声あり。
でっ、あの動画ってどの動画?(コレ、パロデイです)^^;)
>> 動画2 名前: 向井 風子 [2011/03/07,09:27:27] No.3168
タイトル「へっぴり腰とアオッパナ」
>> うどりゃぁぁぁぁ〜!! 名前: ガングリオン [2011/03/07,09:58:45] No.3169
だ〜れがもっと見たいって????
んじゃあ、リクエストにお応えして今度また生でお見せしましょう!
でも見捨てず助けに来てね★

へっぴり腰だけど(笑)
いやぁ、股関節が痛い痛い!!踏ん張ってないつもりだったんだけどなぁ・・・
あと木に挟まれた左半身が打撲痛で寝返りが打てない(;_;)
また自主特訓します!リアルタイムでNHKでツリークライミングってしてました。
30mの木にロープ引っ掛けて登っていくっていうスポーツみたい。
エイトカン使ってなくてカラビナだけだったなぁ・・・結び方もまた独特・・・
まだまだ勉強しなくちゃだわ。


取材 Pさん [2011/03/04,20:22:34] No.3155 返信 (t)
明日は王子で飛べそうなので
またまた明日取材に来ますので
皆さん参加して下さい宜しくお願いします、



明日は B [2011/03/04,19:30:37] No.3153 返信 (t)
お世話になります。
明日は玉野でやっているのでしょうか。
もしされているのでしたら体験したいのですが。
>> 無題 名前: Pさん [2011/03/04,20:14:19] No.3154
明日は飛べそうなので来て見て下さい、


( ★買取価格.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 30 / 35 / 40 / 45 / 50 / 60 / 70 / 80 / 90 / 100 / 150 / 200 / 250 / 300 / ]

FREE imgboard R6.1v3 !!