[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 30 / 35 / 40 / 45 / 50 / 60 / 70 / 80 / 90 / 100 / 150 / 200 / 250 / ]


1月2日・王子が岳 シャア [2018/01/03,00:50:23] No.5821 返信 (t)
強風が弱まらずフライトは
2名+タンデムで終了でした。





>> 強風でのAD SuSi2(ミニパラ)試乗 名前: ぱらけん [2018/01/04,08:25:50] No.5822
普通のパラでは無理っぽい強風でしたが、営業に来ていたエアカッシーさんの試乗機でミニパラがあったので試乗させていたただ来ました。
AirDesign Susi2 18 SuperLight コンパクトで超軽量、たたむと枕サイズの収納ケースに入ります。

アスペクト5弱で軽いので取り扱いは初級機並み、巡航速度は+5km/hくらい? アクセル踏めば+10〜加速するので10m/sの風でもかなりすいすい動けます。
先立つものがあれば強風様に一機あれば楽しいでしょうね。




新年宜しくお願い致します。 ぱらけん [2018/01/01,13:40:58] No.5819 返信 (t)
天気は、良さそうなので初日の出に出かけてきました、
風向きは悪くないのでもしかしたら、と思いましたが、やはり強かった。
飛べそうにないけど天気は最高なので2時間ばかりハイキングして帰りました。
明日は少し風が落ちてほしい、

ちなみに明日(1/2)はエアかっしーの文字さんが行商で寄られるようです。飛べれば試乗機あるかも。




>> 明けましておめでとうございます。 名前: bluewind303 [2018/01/01,23:28:07] No.5820
地上からの画です
御来光のちニコニコ岩まで散歩

今年はベース基地があるので
強風でも中は 珈琲、カップめんなど常設で
野外活動も快適ですね

今年もよろしくお願いいたします。


2017年最後のフライト ぱらけん [2017/12/31,17:37:41] No.5817 返信 (t)
よくわからない天気でしたが、パラ好き&家に居場所がない人々が集まりました。
2過ぎくらいから正面風になりましたが時折雨粒が、
その中を縫ってODさんとSSSGさんの2名が飛びました。
その後好転を期待したメンバーは結局待ちすぎてサイドになり終了。
偶然ライブカメラに写っていたSSSGさん。
http://www.oujigatake.com/livephoto/20171231151424.jpg

ちなみに元旦は初日の出は見られる可能性ありですが、日の出に飛ぶのは無理でしょうね、
日が差せば日中はやや強めですが可能性は有るかも。

>> 31日・王子が岳 名前: シャア [2018/01/01,01:40:24] No.5818
編集の時間が無くてアップが遅くなりました!



12月30日 王子が岳 bluewind303 [2017/12/31,08:14:31] No.5815 返信 (t)
こんなにソアリング出来る風になるとは
予想してなかったのですが
南風で夕暮れ時まで飛べる風でした


>> 12月30日のクローズ前  名前: bluewind303 [2017/12/31,12:57:38] No.5816
夕暮れ時のシーン


12月30日・王子が岳 シャア [2017/12/30,21:52:10] No.5814 返信 (t)
本日のアップロード完了しました。
明日は午後の天気が怪しくて
午前中勝負という事で
9時オープンとなりました。




12/30 大雄山エリア→王子 ぱらけん [2017/12/30,20:15:45] No.5813 返信 (t)
北風予報だったので朝一番は大雄山エリアへ、
微風で微妙だけど王子も北風で駄目らしくビジターさんも集合して今まで最大の人数に、
ギリギリ微風から始まり少し風も入ってとりあえず全員一本、
そうしているうちに王子でソアリング出来だしたとの連絡が入りみんなで王子へ引き返し、
着いた頃には数機がソアリングしていてそれから夕方まで南ベースで全域ソアリング出来ました。

明日は昼から崩れて強風になる予報の為、9時過ぎからオープンすると思います、飛びたい人は早めが吉だと思われます。(自分は所用で少し遅れます)


12月29日・王子が岳 シャア [2017/12/29,21:28:30] No.5811 返信 (t)
仕事の帰りサポートのため
王子に寄ってみました。
夕方からの強風チャレンジTO1本だけ
撮影できました。
その後、お待ちかねのライブカメラ設置を
行いました。これでリアルなTOの様子が
見れる様になって防犯対策もバッチリ!

>> 午前中は 名前: ぱらけん [2017/12/29,22:38:59] No.5812
朝市TOに寄ると絶好の風、
渋川に降りてLDのセットしたりして集合して上がると、やや強めに
とりあえず1番にダミーででると思ったより強め、
ビジターの女性が次に出ることにはすでに停止状態、
さらに強くなりそうなので渋川へGO、
その後数名強い風の中を出て終了、
と思ったら夕方に少し緩くなって車回収でYさんが一本。

30日は北風が緩めで王子も大当たりがありそうですが、
朝の時点で北風&晴天なら朝一で瀬戸内大雄山へ行ってみます。
10時に大雄山現地で様子見て王子へ向かうかどうか判断。


12/28 呼び出されて、最高の風 ぱらけん [2017/12/28,20:21:45] No.5809 返信 (t)
公式オープン日ではなかったので家で仕事をしていると、F先生から電話あり、年末恒例の那須からのツアー一行さん来てるけどメンバーが居ないと・・
聞くと飛べそうな風ということで出かけてきました。

着いた昼前は強め、既にG君とビジターのIP7がフライト中、
直ぐにTO、強いけど安定している、そのうちビジターさんもどんどん出てソアリング、スクール生の方も全員飛んで王子名物の渋川までの海上飛行を楽しんでいただけました。

その後雲が多くなって風も弱くなってきたけど上昇成分は残ってて穏やかでよく上がる最高のコンディションに。
4時過ぎに北西に代わっておしまい、遅れてきたW君は飛べずじまい。残念!

明日も同じくらいだ良いな〜
30日も良い予報、当たってほしい。




>> 12月28日渋川ランディング 名前: シャア [2017/12/28,21:00:06] No.5810
本日のアップロード完了しました



( ★買取価格.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 30 / 35 / 40 / 45 / 50 / 60 / 70 / 80 / 90 / 100 / 150 / 200 / 250 / ]

FREE imgboard R6.1v3 !!