朝一より(ちょい強)1日中飛べました。
唐琴リターンできたのは一人だけでしたね、M6もトリトンも届かず浜に撃沈、古いL/D:8のコンペ機では当然歯が立ちませんでした。
(^O^)v
アップロード完了しました。
朝10時、やや強めの風でオープン安定した風でソアリングしていましたが昼頃に強くなって終了しました。明日は弱くなると思いますが取り敢えず飛びたい人は早めでどうぞ!会長は9時過ぎに来ています。
この頃、王子が岳 絶好調かな?
動画内の日付が半年ほど前になってますよ。
気にしないでぇ!
朝は南西の風弱目から始まり3時頃にはやや強風に、メンバーは少なめでしたが大佐からのビジターさんが多数来て頂きにぎやかにフライト出来ました。5秒のタイムラプス(静止画コマ撮り)で2時間ほど撮影してみました。ちなみに25日は蛇円の予定。
音無しです。故障ではありません。手抜きをしました。(34倍速も)m(_ _)mメンゴ
美味しい映像を有難う御座います!見事なシリモチ具合を誰か撮っててくれてないかなぁって思ってました〜!これもダウンロードしてコレクションにしますぅ〜
久しぶりの山飛びでしたが軽量級には少し強めの風の中垂直上昇でTO。自動編集したので少しうっとうしいですがUPしてみました。(久しぶりに貼り付けようとしたらダメでした・・・)
日曜日は色々あって飛ぶつもりはなかったのですがあまりにも風が良く条件が良いので身体が勝手に動き、気がついたら飛んでました。。(^_^;)来られていた方は皆さん大満足な一日だったのではないでしょうか。。動画の素材も沢山あり過ぎて、HD画質では何度もトラブルが続くので画質を落としてアップしております。