大雄山に集合でしたが風が悪く笠岡へ移動・・比較的イージーなサーマルでしっかり遊べました。
平日ですが昼から王子に(風速計修理という名目で)F門、T取、自分、後からシャア、雲量が多くて日射が5分くらいしか続かず長めのぶっ飛び、3時くらいに雲量減るかと待ってみるが変わらず微風、あきらめてシャア以外で大雄山へ到着4時半、夕方だし少しアーベントでもあればと出てみると、いい感じのサーマルが、5時頃にはどこでも上がる状態に3人とも高高度を1時間ほど満喫しました。明石大橋までくっきり見えたし海岸線には兵庫まで雲も続いてたし早く来てれば赤穂位までは行けたかもね。夏場の北風侮れないかも。
あまり晩くなれなかったので帰宅しましたが行けばよかった!激しく後悔・・(^_^;)
台風の影響で土曜日も北風成分有りそう、もしかしたら二匹目のどじょうが居るかも・・
どじょうになる気満々でスタンバイしておきます!
明日朝の風と天候次第ですが、9時半集合位で、で昼から東にふれる可能性もあるのでその場合は昼から笠岡へ。
5月27日にぶっ飛びましたが、調べたら2年9ケ月ぶりでした。Y野師匠、これから練習に励みますので どうぞ よろしくお願いします。
4人で行ってきました1時間50分飛びました。まだまだ飛び続けれる風ではありましたが遅めの昼をして1本で満足の王越でした。
王子では北東風予報の時には厳しそうなので、讃岐ではいつでも大歓迎です! また、西風強風予報の時でもなぜか王子だけはフライト出来てる事が多いので、こちらからもまた、お邪魔させて頂きます。 それから、やましたうどんは早い時間のほうがおすすめです。 いしはるうどんも食べてみたいな〜〜。
前日よりも良さそうな予報も有りましたが、、終日風が弱く長めのぶっとび、いわゆる練習日和、練習家庭のHさんとなぜかT先生が3本練習してました。あとどうしても飛びたいとご希望のタンデム1名、ぎりぎりなんとか飛んでもらえました。最後にぶっ飛びで渋川の車回収に向かいましたが、浮きなく届かず、ぎりぎりまで距離伸ばしして干潮で出た信号そばの浜にLDで終了。
遅くなりました!本日のアップロード完了です。またタンデムの無編集動画は限定公開でアップロードしてお客様へ直接メールにてご案内します。
タンデムの限定公開動画ですがアップロードが完了しお客様のメールアドレスへご案内致しました。また4名フライトされそのうち1名の動画ファイルが保存されておらず3名の公開となりました。
とっても視界良好でBBQ日和風向き悪く飛べませんでした。
本日のアップロード完了しました。今回もかなり豪華でした!