天気予報は終日曇りで北〜東〜南西の予報、あまり良く無い予報にも関わらず行く当てのないメンバー&ビジターで待合部屋は満員、午前中は小雪パラパラ、昼を過ぎたころから風は次第に南になり一時過ぎに雪もやんでソアリングコンディションに、その後一時間ほどソアリングして風が弱くなり終了でした。
所さんの番組の予告編に水色のタンデム映ってましたね。
朝一王子が岳でH木さんのNewグライダー「Swing アルカスRS」のテスト、安定性も運動性も良くて楽しいグライダーです、絶好の天気の予感がしたので一通り試してトップランし本番に備えたところ、、、 北西風に・・・昼食後も変化なかったのであきらめて有志4名で大雄山へ、 程よい北西〜北かぜでそこそこソアリングでした。残留組の王子も3時頃にはソアリング出来たみたいですね。
午後から参加の映像より
ふとライブ画像を見てみると雪がうっすら、市内は雨です気温も+ですが珍しい。
絶好の王子ヶ岳でした、 (^^♪
午前中の映像から1本目
午後からの映像
本日のアップロード完了しました。
月曜日午前中にrolloutの加藤さんから電話あり岩屋が飛べないので王子へ、ということで昼過ぎに王子へ自分が1:30に到着した時はほどほどに晴れてトンビも回っていたのですがご一行到着頃より雲が多くなってきて微風に、お二人さんがほぼぶっ飛びで終了でした、その後無風になったのであきらめて引き上げられましたが風情報を見ると30分くらい待てば渋川まで飛べるコンディションだったかも、遠くから来ていただいたのに残念でした。パラ写真家として有名な加藤さんには風景は楽しんでいただけたかな。http://rollout.jp/gallery/