今日の動画ですhttps://www.instagram.com/p/CNhdme1Ht1k/?utm_source=ig_web_copy_link
午後からは北がらみの怪しい風でした。
●タンデム向け案内です。10日(土) × 風向き悪くフライト出来ません。11日(日) × 風向き悪くフライト出来ません。また日を改めてご検討ください。今年の春は記録的に休日のコンディションが悪く実施できなくて残念です。平日はフライト出来る日が有るのですが…
●タンデム向け案内です。3日(土) × 風向き悪くフライト出来ません。4日(日) × 天候・風悪くフライト出来ません。また日を改めてご検討ください。
週末に向けUSB16Gメモリー25個とTシャツやミニ吹き流し、パラ生地リュックなどをご用意しました試乗機はAPOLLO2ライトSとMがございます今年も天野が行けなくてすいません
失礼します。時々車道から空を飛んでいる方々を見ては、よく怖くないなぁと思っている一般人です。子供がいつか飛んでみたいらしく、体重は何キロから何キロまでの人間ならプロの方と二人乗りで飛べるのか知りたいです。あと15分で8000円というのは、やはり大変な機材と御手数お掛けする為ですか?サイトを拝見するに安いと記載していますが、素人からすると高額過ぎて一生に一度の記念日くらいにしか使わせてあげられない金額です…。15分飛ぶ為には相当な手間が掛かるのでしょうか?体験をする為には何時間見ておけば良いですか?
体重は状況によりますが35kg〜90kgまで位になります、詳細は体験フライトのページをご覧ください。料金については高いとお感じになる場合も有ると思いますが、商業でないためボランティア的な価格設定になっています。機材がかなり高価で耐用年数も短いためこのような価格になります。
3月15日久々に飛んで撮りっぱなしになってたので編集しました
●タンデム向け案内です。27日(土) × 風向き悪くフライト出来ません。28日(日) × 天候・風悪くフライト出来ません。また日を改めてご検討ください。
●タンデム向け案内です。20日(土) × 天候・風悪くフライト出来ません。21日(日) × 天候・風悪くフライト出来ません。また日を改めてご検討ください。